staff社員紹介

Good Labには年収UPと信頼できる仲間と共に仕事ができる環境がある

T・S
システム開発部
2021年 入社

01入社した理由

年収の向上・信頼できる仲間と仕事がしたかったから

Good Labに入社を決めた理由としては2点あり、1点目は、以前勤めていたところと比較して、大きく年収をあげることができたからです。2点目は、代表が Good Lab を起業する前に、彼とは一緒に仕事をする機会がありました。その中で、何度も難しい局面を一緒に乗り越えたことにより、お互いに良い信頼関係を築くことができました。その後、Good Lab を作るという話を聞き、これまでの信頼感と、今後も関わりながら仕事をしていきたいという想いから、是非 Good Lab で一緒にやっていきたいと申し入れました。社長だけでなく、Good Lab に入社するメンバーはみな誠実で魅力的です。そんなメンバーといっしょに働けていることが、なによりも幸せだと思います。

02Good Labの魅力はなんですか

多様なチャンスがあること

自分に合った働き方ができます。通勤に時間がかかるため、在宅勤務がしたい。技術力をつけられる仕事がしたい。そんな希望も Good Lab は叶えてくれています。これまで中心に扱ってきた フロントエンド の経験を基に、それを活かせるプロジェクトに就くことができています。そのようなプロジェクトの中で、少人数のチームのメンバーをマネジメントする機会が得られたり、これまで経験のなかった AI に関連するプロジェクトに携わることができたりと、新たな経験を積むことができました。そこから得られた新たな視点、知識、自信、信頼を次の経験に活かすことができており、良い循環を回しながら成長できていると感じています。

03今後の目標

技術とチームワークで新たな可能性を目指したい

これまで培ってきたことを中心にさらに多くを学び、得られた知見を新たな分野へ活かせるようにしていきたいです。ここ数年、技術の進化により、働く人の意識や働き方に大きな変化がありました。今後も AI 技術などの発展により、これまでと同じやり方では通用しなくなる危機感も感じます。しかし、ただ恐れるのではなく、技術を味方につけて変化に対応し、自分の価値を高め続けられるよう努力を惜しまず邁進したいと思います。また、Good Lab としても、自社サービスの開発もできるといいなあ、と勝手に思っています。そのためにはアイデア、お金、さらに多くの魅力的なメンバーなど、解決しなければならない問題は多々ありますが、みんなでワイワイと真剣に楽しみながら仕事できたらいいなと思います。